1.件 名 |
第5回木曽川上流自然再生検討会の開催について
|
2.概 要 |
木曽川水系では、平成19年11月に河川整備基本方針(長期的な整備目標)、平成20年3月には河川整備計画(概ね30年間を対象とした目標、実施事項)が策定され、河川環境の整備と保全に関する事項もその中に位置づけられています。
良好な自然環境の保全、失われた又は劣化した環境の再生に関する河川整備を実現していく方向性を明確にした上で、具体的に実施した事業に対してその効果と今後のモニタリング調査の方向性について、学識者から様々な観点から審議し、助言を頂きながら進めるため、岐阜大学の藤田教授を座長として、7名の学識者により構成する「木曽川上流自然再生検討会」を開催致します。
これまでに4回の検討会を実施し、木曽川上流の河川環境の現状と課題、整備メニューなどについて審議してきました。これまでの審議結果を踏まえて、平成23年7月1日(金)に第5回検討会を開催し、自然再生事業等のモニタリング調査について審議する予定です。
|
|
3.日 時 |
平成23年7月1日(金) 14:00〜16:00 |
4.会 場 |
「グランパレホテル(駅前会議室)」(JR岐阜駅前)
4階 欅・桂・楠の間
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町8-20 TEL:058-265-4111
|
5.主な議題 |
自然再生事業等のモニタリングについて
・河川の連続性の確保(揖斐川)
・水際湿地等の再生(木曽川、長良川、揖斐川)
・砂礫河原の再生(長良川)
・緩流域環境の再生(杭瀬川)
・その他
・今後のモニタリングのまとめ
|
6.資 料 |
別添のとおり |
7.解 禁 |
指定なし |
8.配 布 先 |
一宮日刊記者会、岐阜県政記者クラブ
|
9.そ の 他 |
本検討会は公開で行います。
カメラ等の撮影は、座長の冒頭挨拶までとさせて頂きます。
貴重種情報を扱う場合は、退室していただく場合があります。
|
10.問合せ先 |
国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所
河川環境課長 白江 健造 電話 058(251)1378
|