平成20年8月19日
国土交通省中部地方整備局
 
お 知 ら せ
 
国土交通省木曽川上流河川事務所渇水対策支部の設置について
1.概  要  東海地方では本年7月以降少雨傾向が続いています。
 名古屋地方気象台の発表では今後1か月の降水量は平年並みという予報です。
 木曽川水系に設置されている牧尾ダム及び岩屋ダムでは節水を行っています。

 こうした状況に対し、河川管理者として万全の対応を図るために、木曽川上流河川事務所では8月20日10時に「木曽川上流河川事務 所渇水対策支部」を設置します。

 今後、ダムの状況が好転するまでの間、この体制のもとに管内河川の状況及び各利水者の取水実態、降雨状況を的確に把握して、渇水対策を推進するとともに、今後一層の節水を呼びかけます。住民の皆様にもご協力をお願いいたします。

 なお、本日19日の降雨状況によっては支部の設置を中止する場合もありますので、御了承願います。
2.節水対策状況
牧尾ダム
 第1回節水 平成20年8月16日から
    節水率  農業用水:10%  水道用水: 5%
     工業用水:10%  
       
岩屋ダム
 第1回節水 平成20年8月15日から
    節水率  農業用水:10%  水道用水: 5%
     工業用水:10%  
3.配付資料 水源情報(岩屋ダム、牧尾ダム、阿木川ダム、味噌川ダム)
4.解  禁 指定なし
5.同時配布 中部地方整備局記者クラブ
岐阜県政記者クラブ
三重県政記者クラブ
6.問合わせ 国土交通省中部地方整備局 木曽川上流河川事務所
副 所 長  鈴木 正典  TEL(代)058−251−1321
占用調整課長  川合 正雄  
流水調整課長  伊藤 健吉