1.概 要 |
現在、木曽川水系連絡導水路事業の環境調査の一環として実施している各種調査の状況を、ホームページで公表しました。
公表している調査項目は、下記の通りです。
(上流施設関係)
・アユ調査、魚類の交雑に関する調査
・沢水・地下水位等に関する調査
・地質・測量調査の状況
(下流施設関係)
・動植物に関する調査
・水質、流水の流向・流速に関する調査
・塩水遡上に関する調査
なお、調査の状況については、随時、木曽川上流河川事務所
木曽川水系連絡導水路のホームページにて公開していきます。
(https://www.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/watering_way/index.html) |
2.資 料 |
木曽川水系連絡導水路環境調査の状況 |
3.解 禁 |
指定無し |
4.配 布 先 |
中部地方整備局記者クラブ、岐阜県政記者クラブ |
5.問合せ先 |
国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所
河川環境課長 松原 充幸
電 話:058-251-1378
FAX:058-251-1150
e-mail:dousuiro@cbr.mlit.go.jp |
6.そ の 他 |
(情報提供)
連絡導水路に関する下記の情報をホームページでご覧頂けます。
[1]第2回ふれあいセミナーについて(6月29日)
木曽三川ふれあいセミナーは、木曽三川の川づくりに関して地域住民の方々と行政が情報共有することを目的に開催しています。 今回のセミナーでは、更に時間をとって、木曽川水系連絡導水路事業について特に集中的に意見交換等を行います。
(参加者募集中)
[2]連絡導水路に関する住民説明会について
平成20年5月20日から6月11日において、木曽川水系連絡導水路の検討区域に関係する方々を対象にした住民説明会を開催しました。説明に用いた資料や、頂いたご意見等についても順次公表しています。
(https://www.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/watering_way/setsumei.html) |