1.件 名 |
国営木曽三川公園羽島地区の「水辺ふれあいゾーン基本設計」(案)に対する意見募集について |
2.概 要 |
国営木曽三川公園の羽島地区は、木曽川・長良川の背割堤の桜を始め、歴史を物語るケレップ水制などが存在し、木曽川・長良川の自然豊かな場所が広がっています。
当地区では、これらの資源を活用し「川とのふれあいの場」として、人と川が培ってきた長い郷土の歴史を有し、また守っていくべき環境と身近に実感できるレクリエーションの場を合わせて展開できる貴重な場とすることを目指し、公園を整備していく予定です。平成19年度の工事着手を目指しています。
現在木曽川上流河川事務所では、この公園の整備を実施するにあたり、「水辺ふれあいゾーン基本設計」(案)について皆様のご意見を広く募集しています。意見募集の概要は、別紙の配付資料のとおりです。 |
3.募集概要 |
募集期間: |
平成18年12月20日(水)〜平成19年1月28日(日) |
結果の公表: |
平成19年3月中旬 |
募集方法: |
木曽川上流河川事務所のホームページ において説明をご覧いただき、ホームページ上にてアンケートで回答していただくことが出来ます。
上記の他、国営木曽三川公園河川環境楽園(各務原市)、
138タワーパーク(一宮市)、木曽三川公園センター(海津市)、長良川サービスセンター(海津市)、アクアワールド水郷(海津市)ならびに羽島市内の主要公共施設に配置する応募用紙により応募することができます。 |
|
4.解禁指定 |
なし |
5.配付資料 |
別紙のとおり 【PDF:1.0MB】 |
6.配付先 |
岐阜県政記者クラブ、羽島市記者クラブ |
7.問合せ先 |
木曽川上流河川事務所 河川公園課長 田中英治
TEL 058-251-1379 |