平成17年7月1日
 国土交通省中部地方整備局
木曽川上流河川事務所


お 知 ら せ

1.件 名 特別警戒水位(中小河川洪水の避難の目安となる水位)の設定について
2.概 要  昨年全国各地で台風の上陸や集中豪雨等により、中小河川の堤防が決壊するなど被害が多発しました。これらの水害時における課題の一つとして、住民の避難等に資する洪水情報の的確な提供があげられており、このため平成17年7月1日に水防法が改正されました。
 今回の水防法の改正により、洪水予報が困難な中小河川において、市町村が発令する避難勧告等の目安となる水位として特別警戒水位を設けることとなりました。木曽川上流河川事務所では木曽川水系の伊自良川、牧田川、杭瀬川の3河川4地点で特別警戒水位に達した場合には、特別警戒水位情報を発表します。
3.解  禁 指定なし
4.添付資料 別紙−1 特別警戒水位一覧表
別紙−2 特別警戒水位情報の発表例
別紙−3 特別警戒水位位置図
参考−1 改正水防法抜粋
参考−2 特別警戒水位の説明図
5.問合わせ先 国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所
 副所長 伊藤 明 TEL(058)251−1321(内線205)