|
|
お 知 ら せ |
1.件 名 | 『尻毛橋を深夜に通行止めし、尻毛・旦ノ島陸閘の操作訓練を実施』 | ||||||||||||||
2.概 要 |
尻毛橋の左右岸の道路部分には、昭和58年に陸閘が設置されています。この陸閘は、伊自良川が増水した時に洪水が岐阜市並びに北方町等へ流入するのを防ぐための施設です。 普段は、陸閘が開けてあり、一般国道157号線として一般交通に供用していますが、洪水時には閉鎖する事になります。 出水期を迎える前に、国道の陸閘部分を全面通行止めをし、地元水防団による操作訓練を深夜の交通量が少ない時間を選んで実施しています。 旦ノ島陸閘は、高さ1.80m、長さ12.00mの横引きゲートが1門有り、手動により操作を行っています。また、尻毛(第一)陸閘は、高さ1.23m、長さ14.00mの横引きゲートが1門あり、手動により操作を行っています。 |
||||||||||||||
2.期 日 | 平成17年5月14日(土)〜15日(日) 午後10時45分〜午前0時30分 *通行止め 午後11時00頃〜午前0時00分頃 別紙: ![]() |
||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
4.問合せ先 |
|
![]() |