1.件 名 |
「木曽三川を語るフォーラム」では、市民による市民のためのフォーラムづくりをめざし「わいわい会議(仮称)」を開催します。 |
2.概 要
|
「木曽三川を語るフォーラム」は、木曽川上流河川事務所の主催で平成11年8月に始まってから2年3ヶ月が経過しました。この間120以上の団体・個人の方が参加され、全体会議、自主活動、勉強会、現地勉強会などを開催してきました。
この2年3ヶ月の間を通じてフォーラム参加者と河川管理者が情報交流した蓄積に立って、参加者の意見を取り入れた運営による新たな展開をどう進めるかが今後の課題となっています。
そのため、今後のフォーラムを参加者自身のものにするには、どのようにしたらよいかを参加者が自由に発言していただく「わいわい会議(仮称)」を開催し、今後の運営を決めることとしました。 |
3.日 時 |
平成13年11月20日(火) 午後6時30分〜(2時間程度)
|
4.場 所 |
国土交通省木曽川上流河川事務所第1会議
岐阜市忠節町5丁目1番地 TEL (058)-251-1321
|
5.そ
の 他 |
この会議は、河川に係わる活動をしている方、河川に関心のある方ならどなたでも参加でき、参加申込は随時受け付けております。なお、会場等手配の関係のため、参加希望の方は11月19日の12時までに木曽川上流河川事務所まで電話等で申し込んで下さい。
|
6.解禁指定 |
な し |
7.配
布 先 |
この資料は、岐阜県政記者クラブへ配布しています。 |
8.問合せ先 |
国土交通省 木曽川上流河川事務所 TEL: 058-251-1321(代表)
事業対策官 林 功治
建設専門官 山田 仁 |