1.件 名 |
「木曽川マップウォーク」
(市民による木曽川三派川地区のガイドマップ作成)の実施について
〜第8回木曽川自主活動の開催〜 |
2.概 要
|
木曽川上流河川事務所が主催している「木曽三川を語るフォーラム」の参加者が、地域の人や木曽川を訪れる人にもっと川に親しんでもらおうと、木曽川三派川地区周辺の川の利用マップづくりを行っています。
木曽川三派川地区周辺は、自然環境に恵まれ、レクリェーション施設も充実してしており、ここを訪れる人にいろいろな楽しみかたなどを提供することができます。
この木曽川自主活動は、この地区の楽しみかたなどを紹介していくガイドマップの作成をしており、これまで7回開催し、完成までもう一歩となっています。
今回は、実際に木曽川三派川地区をウォークして、今後に残したい風景とか心に残った映像などウォークしないと知ることができないものを中心に観察をします。
参加予定者は15名位です。
|
3.日 時 |
平成13年11月7日(水)午前9時30分〜午後4時頃まで
|
4.集合場所 |
138タワーパーク駐車場(一宮市光明寺) |
5.行
程 表 |
別紙参照 |
6.そ
の 他 |
この自主活動は一般公開で行いますので、河川に係わる活動をしている方、河川に関心のある方ならどなたでも参加でき、参加申込は随時受け付けております。なお、車等の手配もあり、参加希望は11月6日(火)の17時までに木曽川上流河川事務所まで電話等で申し込んで下さい。 |
7.指定解禁 |
な し |
8.配
布 先 |
この資料は、岐阜県政記者クラブへ配布しています。 |
9.問合せ先 |
国土交通省 木曽川上流河川事務所 TEL: 058-251-1321(代表)
事業対策官 林 功治
建設専門官 山田 仁 |