平成13年8月23日
国土交通省中部地方整備局
木曽川上流河川事務所

お 知 ら せ

 

1.件   国土交通省木曽川上流河川事務所渇水対策支部の設置について


2.概  

 東海地方では少雨傾向が続いています。このままの状態が続くと近日中に牧尾ダムが枯渇する恐れがあり、河川管理者として万全の対応をはかるために、8月23日16時に「木曽川上流河川事務所渇水対策支部」を設置します。

(1) 木曽川水系牧尾ダム(長野県木曽郡三岳村)近傍の国土交通省王滝雨量観測所地点(同郡王滝村)の7月の累計雨量は112mmで平年の33%と昭和26年の観測開始以来、第5番目に少ない雨量となっており、8月の降雨量についても146mm(22日現在)と7月と同様の状態が続いています。
(2) このため、牧尾ダムの貯水量は例年に比べて非常に少なく、牧尾ダム関連用水では7月23日から節水を開始し、8月14日からは第4次節水(節水率:農業用水35%、水道用水17%、工業用水35%)を実施しています。
(3) なお、木曽川水系の岩屋ダム、阿木川ダム、味噌川ダムについては、現在のところ67〜100%の貯水率であり、ただちに枯渇する恐れが生じる状況にはありません。

3.解  

指定なし
4.同時配布 中部地方整備局記者クラブ
岐阜県政記者クラブ
三重県政記者クラブ
5.問合わせ 国土交通省中部地方整備局 木曽川上流河川事務所
占用調整課長  川合 正雄   TEL(058)251−1326


 



国土交通省 中部地方整備局
木曽川上流河川事務所
平成13年8月23日現在

渇 水 情 報

 

1.ダ ム 名 牧尾ダム
2.降 水 量  
国土交通省 王滝観測所 8月22日の日雨量 006mm
6月の累計雨量 457mm
6月の平年雨量 326mm
7月の累計雨量 112mm
7月の平年雨量 343mm
8月の累計雨量 146mm
3.ダム貯水量 945.5万m3(本日0時の値)
前日に比べて 152.3万m3の増量
4.ダム貯水率

13.9%(利用容量6,800万m3に対する率)

5.貯水状況図
(平均は、平成3年から平成12年まで)