活動の経緯
平成10年5月
岐阜市が市民オーナーシップ(市民の財産は市民が守る)として「長良川環境レンジャー」を誕生させ、河原利用マナーの啓発清掃活動開始

平成11年5月
行政内市民主導型のボランティア団体として活動

平成12年4月
NPO法人設立総会を開催

平成12年5月
NPO法人格を申請

平成12年7月
地域と連動した活動を広めるために、長良川流域35市町村への連携訪問を実施

平成12年9月
「特定非営利活動法人長良川環境レンジャー協会」となる

平成13年8月
流域住民とネットワークづくりをめざし「長良川全流域一斉水質調査」「長良川支流調査」を開始

平成14年5月
長良川の自然や文化を学び、川の利用マナーを広めるため「川のリーダー」養成講座を開始

平成14年9月
長良川での啓発清掃活動に青少年社会貢献活動体験事業を盛込む
 
特定非営利活動法人 長良川環境レンジャー協会
 
▲青少年社会貢献活動体験事業
(河原清掃啓発活動に小中学生が参加)
     
 
▲水生生物調査   ▲河原でゴミ持ち帰りの啓発活動。

 平成10年5月、「長良川環境レンジャー」誕生。
 清流長良川を次の世代に引きついでいきたいと願う住民が集まり、活動が始まった。
 具体的には、河川清掃、利用マナーの啓発、水質調査、環境教育(総合学習)、水生生物調査、河川利用調査等を実施している。
 平成12年9月「特定非営利活動法人 長良川環境レンジャー協会」となる。
 現在会員は、20代〜80代約120名。私達の活動エリアである長良川の多目的広場や雄総緑地が国土交通省の全国の「川の通信簿」で4つ星評価を受け、活動に一層の自信をつけている。
   

【戻る】