![]() |
住民参加部門 |
可児市花いっぱい運動
|
|
可児市花いっぱい運動実行市民会議 |
まちづくりの視点は、良好な生活環境、居住環境の形成が基調となりますが、新旧市民の混住が進む可児市は、まちづくりをする上で価値観の違いが生ずるのは当然であり、互いに認め尊重する必要があります。 この「花いっぱい運動」は、多くの市民参加による花を中心としたまちづくりによるコミュニティ形成の一翼の担うとともに自治意識を高揚し、地域への愛着心、帰属意識を育て共通の利害を調整する役割を育成します。 年に春と秋の2回、市民参加の呼びかけ、市内一斉清掃後に花の種、球根植えを行い、花壇コンクール、ポスター募集を行っています。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
左:子供達も参加 右:実施風景 | |||||||||||||||
|