___________________________________ ■                                 ■ ■    中部地整 住まいづくり メールマガジン          ■ ■                    第23号(平成24年 3月16日) ■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 住宅・建築 担当者各位 \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\  *国における住宅・建築に関する話題を中心に情報提供するものです。  *中部地方整備局住宅整備課においてとりまとめて発信しております。  *適宜、関係課にお伝え下さるようお願いします。  *地域独自の取組などご紹介いただける場合は、是非お知らせ下さい。  *御質問・御要望等ございましたらjusei@kr.tcp-ip.or.jpまでお願いします。 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 目 次 > 1.新着情報  (1) 地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ず   るための関係法律の整備に関する法律案について 2.トピックス  (1)東日本大震災の記録について 3.その他報道発表資料(3/2 - 3/16) ___________________________________ ┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ◆◆1.新着情報◆◆◆◆  ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(1) ┃地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ず ┃  ┃るための関係法律の整備に関する法律案について ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の 整備に関する法律(平成23年法律第37号)の施行に伴い、公営住宅の入居者資 格等について、公営住宅の事業主体が平成25年3月31日までの間に条例で 収入基準等を定めていただくこととなっており、当該条例の制定に際し、障害 者に関する規定を定めることも想定されているため、障害者自立支援法を廃止 し制度の谷間がなくなるよう見直しが検討されている現在の障害者施策状況に ついて、次のとおり情報提供します。  3月13日に「地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を 講ずるための関係法律の整備に関する法律案」が閣議決定されました。  この法案は、法に基づく日常生活・社会生活の支援が、共生社会を実現する ため、社会参加の機会の確保及び地域社会における共生、社会的障壁の除去に 資するよう総合的かつ計画的に行われることを目的とするものです。  概要は以下の通りです。施行日は、平成25年4月1日(一部を除く)を 予定しております。 ○「障害者自立支援法」を「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支  するための法律(障害者総合支援法)」とする。 ○障害者の範囲  ・「制度の谷間」を埋めるべく、障害者の範囲に難病等を加える。   (児童福祉法における障害児の範囲も同様に対応。) ○障害者に対する支援  ・重度訪問介護の対象拡大(「重度の肢体不自由者等であって常時介護を   要する障害者として厚生労働省令で定めるもの」とする)  ・共同生活介護(ケアホーム)の共同生活援助(グループホーム)への一元化  ・地域生活支援事業の追加(障害者に対する理解を深めるための研修や啓発を   行う事業、手話通訳者等を養成する事業等) 法案の詳細についてはこちらからご覧いただけます。   ┗http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/180.html ◆◆2.トピックス◆◆◆◆ ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(1) ┃東日本大震災の記録について ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  東日本大震災の発生より1年を経過し、これまでの対応や復興に向けた取組 みについて、取りまとめをおこなった資料がいくつか公表されておりますので ご紹介します。とくに住宅施策に関連する記述については下記のページに記載 されています。 ●東日本大震災の記録−国土交通省の災害対応−   ┗http://www.mlit.go.jp/saigai/kirokusyu.html 「東日本大震災の記録」は、東日本大震災への一年間の対応と復興に向けて実 施してきた取り組みについて網羅的に収録したものです。今後の大規模災害対 応に活用できるものと考えております。  ※東日本大震災の記録−国土交通省の災害対応<第1版>−  ・P.63第3章(5)被災者の避難場所の確保 1)応急仮設住宅、3)公営住宅の   活用 4)民間賃貸住宅の活用  ・P.105第3章(10)被災地域の支援 7)被災住宅の補修・再建の支援  ※参考資料 被災地の復旧・復興に向けた今後の取組  ・P2,3 住宅再建の支援  ※参考資料 震災を踏まえた新規施策・政策見直しについて  ・P.7〜9 住宅・建築物の耐震性の効率的・重点的向上  ・P.25 応急仮設住宅の供給体制の強化 ●復興まちづくり情報INDEX ┗http://www.mlit.go.jp/report/fukkou-index.html 国土交通省では、これまで東日本大震災による津波被災市街地の復興に向けて、 被災市町村の復興計画づくりを支援してきました。この度、復興計画に基づく 事業の本格化に向けた支援の一環として、国土交通省が有する支援施策の活用 を検討されている地方公共団体を始め、復興事業に携わる関係者の皆様向けに、 支援施策を幅広く取りまとめた資料を作成しました。     ※1−2復興まちづくりのための事業制度一覧(一覧表)  ・P.2@市街地整備 被災者用住宅、福祉施設、商業施設等の一体的な整備   敷地の共同化、公共施設の整備等  ・P.25,26K住宅関連施設の整備 災害公営住宅 災害復興型地域優良賃貸   住宅 公的賃貸住宅に併設する高齢者生活支援施設等 不良住宅除却、改   良住宅の建設等 不良住宅除却、小規模改良住宅の建設等 ●防災対策推進検討会議 中間報告   ┗http://www.bousai.go.jp/chubou/suishinkaigi/chukan_hontai.pdf 内閣府の中央防災会議において、専門調査会として設置された防災対策推進検 討会議の、第6回会議で取りまとめられた中間報告です。  ・P.18第2章 東日本大震災から学ぶもの 3.生活再建や復旧復興はスム   ーズに進んでいるのか 被災者支援全般、応急仮設住宅  ・P.32第3章 「ゆるぎない日本」の再構築を目指して 5.住まいの再建   @円滑な仮設住宅の整備 A住家被害認定の改善 ◆◆3.その他報道発表資料◆◆◆◆  ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃  ┃上記のほか、3/2-3/16の主な本省住宅局発表資料は以下のとおりです ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●建築法体系勉強会とりまとめの公表について(2012/3/16)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000294.html ●第27回国土交通省独立行政法人評価委員会都市再生機構分科会の開催について(2012/3/16)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000048.html ●平成23年度民間住宅ローンの実態に関する調査の結果について(2012/3/16)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000047.html ●(お知らせ)エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業「復興支  援・住宅エコポイント事業」における予約制度導入について(2012/3/15)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000345.html ●長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の  認定状況について(平成24年2月末時点)(2012/3/15)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000344.html ●「第3回マンションの新たな管理ルールに関する検討会」の開催について  (2012/3/14)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000077.html ●合併処理浄化槽の型式適合認定に係る添付図書の改ざん及び設計計算ミスに  ついて(2012/3/13)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000293.html ●第3回持続可能なまちづくり研究会(2012/3/13)  http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000023.html ●持続可能なまちづくり研究会について(2012/3/13)  http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000020.html ●(お知らせ)エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(復興支援  ・住宅エコポイント事業における交換商品等(第2次募集)の選定結果につい  て(2012/3/9)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000343.html ●(お知らせ)エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(復興支援  ・住宅エコポイント事業)における環境寄附対象団体の選定結果について  (2012/3/9)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000342.html ●第14回国土交通省独立行政法人評価委員会住宅金融支援機構分科会の開催について  (2012/3/9)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000046.html ●第3回持続可能なまちづくり研究会の開催について(2012/3/8)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000076.html ●第2回持続可能なまちづくり研究会(2012/3/8)  http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000022.html ●学校ゼロエネルギー化推進方策検討委員会(第2回)の開催について  (2012/3/5)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000340.html ●第2回持続可能なまちづくり研究会の開催について(2012/3/5)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000075.html ●建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の  状況について(平成24年1月分)(2012/3/2)  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000292.html ┌──┐〜住まいづくりメールマガジン〜 │□□│      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │□□├─┐     ◆発行:中部地方整備局 建政部 住宅整備課 │□□│□│  ∧      〒460-8514 名古屋市中区三の丸2-5-1 │□□│□│◯/ \     Tel:052-953-8574 Fax:052-953-8133 │□□│□│◯│田│     E-mail:jusei@kr.tcp-ip.or.jp ┴──┴─┴┴┴─┴── 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆当メルマガに関するご意見・ご要望についても、上記宛に連絡してください。 ◆人事異動等のため、当メルマガの配信先を変更する場合、その旨をご記入の 上、返信ください。 ◆今後の配信を希望されない場合は、その旨をご記入の上返信ください。