____________________________________ ■                                  ■ ■    中部地整 住まいづくり メールマガジン           ■ ■              第125号 (平成28年11月1日)   ■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 目 次 > 1.新着情報  (1) 大和ハウス工業(株)が施工した共同住宅等における小屋裏界壁パネルの    国土交通大臣認定の仕様に対する不適合について (2) 都市間ネットワーク強化を目指す「中部歴史まちづくりサミット」を開催! 2.トピックス  (1) 「公営住宅等長寿命化計画策定指針」の改定について 3.その他報道資料(10/17〜10/31) 4.ちょっと一息  (1) 春日大社の式年造替(しきねんぞうたい) ◆◆1.新着情報◆◆◆◆ ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(1) ┃大和ハウス工業(株)が施工した共同住宅等における小屋裏界壁パネルの ┃  ┃国土交通大臣認定の仕様に対する不適合について ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  大和ハウス工業(株)が施工した共同住宅等160棟について、同社から、小屋裏 に設置した界壁パネルが、防火については44棟、遮音については158棟で、 国土交通大臣認定の仕様に適合していないと報告があり、国土交通省HPにおいて この旨を公表しています。  このうち、11棟(防火は4棟、遮音は11棟)について、先行して、関係特定 行政庁により違反事実の確認を行ったところ、建築基準法違反であることが判明し ており、残りの149棟について、関係特定行政庁により建築基準法に定める仕様 への適合性に関する調査を実施しています。  上記を踏まえ、同社に対し、不適合が確認された場合の早急な是正措置、原因究 明及び再発防止策の提出、他に建築基準法違反がないかの徹底した調査を指示して います。 <事案の内容> ・石膏ボードの仕様の不適合(防火及び遮音) ・胴縁[どうぶち]の仕様の不適合(遮音) ・原因究明、再発防止策の提出等 ●詳細については以下をご覧ください。 ┗ ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(2) ┃都市間ネットワーク強化を目指す「中部歴史まちづくりサミット」を開催! ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  10月18日(火)に、中部地方整備局と開催地である恵那市との共催により、 歴史的文化的資産を活用したまちづくり(歴史まちづくり)に取り組む管内12 都市の首長の参加のもと、歴史まちづくり計画認定都市間におけるノウハウの 共有やネットワークの強化等を目的とした「中部歴史まちづくりサミット(第4 回)」を開催いたしました。  今回は、本年5月に認定となった伊賀市及び岡崎市と、本年10月3日に静岡 県下の都市としては初の認定となった三島市の計3都市を迎えた歓迎セレモニー を行いました。  首長意見交換では、12都市の首長から、各都市における歴史まちづくりにか かる具体的取組事例等について紹介いただくとともに、今後は地域間の連携・協 力が重要となることなどについて議論していただきました。  中部圏では、新たな広域地方計画でサブタイトルを「暮らしやすさと歴史文化 に彩られた“世界ものづくり対流拠点−中部”」と銘打っております。これまで、 中部圏は「ものづくり」を中心にその特徴が語られておりましたが、この地域に は歴史・文化の地域資源が数多く存在することが再認識されております。  今後、このような地域資源を活かし、地域間や世代間で“つなぐ”ことで、広 域的な地域づくりを行っていくことが必要であるため、今後も中部圏域全体が元 気となるよう、歴史まちづくりの更なる普及・啓発に取り組んでいきたいと思い ます。 ●詳しくは中部地方整備局建政部のHPをご覧ください。 ┗< http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/rekisi.html> ◆◆2.トピックス◆◆◆◆ ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(1) ┃「公営住宅等長寿命化計画策定指針」の改定について ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  老朽化した公営住宅等ストックについて、予防保全的な維持管理を推進するこ とにより長寿命化を図り、ライフサイクルコストの縮減及び効率的かつ円滑な更 新につなげていくこと目的に、平成21年3月「公営住宅等長寿命化計画策定指針」 を策定し、公営住宅等ストックを管理する地方公共団体ごとの策定を進めていた だいているところでありますが、この度、平成28年8月版として本指針を改定い たしました。  改訂のポイントとしましては、下記3点となります。 1.メンテナンスサイクルの構築 2.将来の必要量推計に基づく事業手法の選定 3.ライフサイクルコスト(LCC)について  平成26年度以降、公営住宅整備事業は公営住宅等長寿命化計画に基づく事業 のみを国費助成対象としているところでありますが、新たな計画の策定や計画の 見直しにおいても「公営住宅等長寿命化計画策定事業」として交付金の基幹事業 の対象となっておりますので、本指針の改訂に伴う計画の見直し、及びまだ未策 定の団体におかれましては公営住宅等の適正管理に向けご検討いただきますよう よろしくお願い申し上げます。 ●詳細については以下をご覧ください。 ┗ ◆◆3.その他報道発表資料◆◆◆◆  ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃  ┃上記のほか10/17〜10/31の主な本省住宅局等報道発表資料は以下のとおりです。 ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物新築等計画の認定状況  について(平成28年9月末時点)(2016年10月31日) ┗ ●長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定  状況について(平成28年9月末時点)(2016年10月31日) ┗ ●平成28年度地域型住宅グリーン化事業 第2回グループ採択結果について  (2016年10月28日) ┗ ●「平成28年度(第3回)既存建築物省エネ化推進事業」の提案募集の開始について   〜建築物の省エネ改修工事に対する支援〜(2016年10月28日) ┗ ●家賃債務保証の情報提供等に関する検討会の設置及び第1回検討会の開催について  (2016年10月26日) ┗ ●日本の免震技術に高い関心−ルーマニア耐震建築セミナー報告−(2016年10月20日) ┗ ●違法貸しルームの是正指導等の状況について(2016年10月17日) ┗ ◆◆4.ちょっと一息◆◆◆◆ ┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃(1) ┃春日大社の式年造替(しきねんぞうたい) ┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「式年」とは「定まった一定の年限」、「造替」とは「社殿を造り替える」という 意味で、神さまがお引越しされることを「遷宮」といいますが、春日大社では本 殿の位置は変えずに建て替え、あるいは修復を行うため「造替」といいます。  平成19年の一ノ鳥居より始まった第六十次式年造替も11月6日(日)に執り 行われる御本社御本殿の正遷宮をもって完了する予定で、翌7日からは舞楽や能、 狂言などが奉納されるようです。東海地方からは日帰りでも行けますから、 この機会に是非、訪れてみてはいかがでしょうか。  私は11〜13日の正遷宮初まいりに行くつもりです。お酒も飲めるみたいなので、 みっともない姿を晒していても、そぉっとしておいてくださいね!。 ●詳細については以下をご覧ください。 ┗< http://www.kasugataisha.or.jp/images/pdf/guidebook.pdf> ________________________________________________________________   |☆★ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ★☆|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜住まいづくりメールマガジン〜 ┌──┐      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 │□□│       ◆発行:中部地方整備局 建政部 住宅整備課 │□□├─┐      〒460-8514 名古屋市中区三の丸2-5-1 │□□│□│  ∧   Tel:052-953-8574 Fax:052-953-8133 │□□│□│◯/ \   E-mail: │□□│□│◯│田│   HP: ┴──┴─┴┴┴─┴── 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〜意見交換実施中!!!〜 中部地方整備局住宅整備課では、地方公共団体の皆さまや民間事業者の皆さまの もとへお伺いし、随時意見交換を実施しています。 意見交換の実施をご希望される場合、本メールアドレスへご連絡をお願い致します。 ◆当メルマガに関するご意見やご要望、人事異動等による配信先変更等がありま  したら本メールアドレスへご連絡ください。 \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ※本メールマガジンは国や地方公共団体における住宅・建築に関する話題を中心  に地域の皆さまにさまざまな情報提供を行うものです。  貴団体における独自の取組み等をご紹介頂ける場合は、是非お知らせ下さい。 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\