掛川市の城下町風街づくり |
今回は、中心市街地において土地区画整理事業等のハード事業に続き、ソフト的な取り組みも始められている「掛川市」さんの取組を紹介します! |
【平成の城下町づくりで観光客増加!】 | ||
|
||
![]() 掛川市中心城下町風街づくり |
||
![]() 【拡大PDF版はこちら】 地区計画の範囲 |
||
【バブル崩壊直後、再び、まちづくりの取り組み!】 | ||
しかし、バブル崩壊後、大型店舗が相次いで中心市街地から撤退し、郊外に大型店が進出するなど、再び、中心市街地の商業機能の低下が見られ、街なかに再びにぎわいを取り戻すことを目的にTMO構想づくりが行われました。 |
||
![]() TMO計画と街づくり会社 |
||
![]() ![]() 中心市街地活性化マップ |
||
【住民の自治意識に期待!】 | ||
|
||
※取材をさせて頂いた掛川市街なか再生室の皆様ありがとうございました。 取組に対する問い合わせ先:掛川市 経済建設部 区画整理課 街なか再生室 TEL:0573-24-1162 掛川市HP:http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/ |