![]() ![]() |
平成18年8月14日に、東京都・千葉県境の旧江戸川河口付近を航行中のクレーン船が東京電力(株)の送電線に接触し、首都圏に大規模停電を発生させた事故を踏まえ、再発防止策の一つとして、船で河川をご利用されます方へ、河川における横断工作物(川を横断する橋、電線等)の情報を、河川を管理する事務所等において「横断工作物情報図」として備え置き、配布しています。(横断工作物情報図は船舶が航行可能な河川を対象に作成しているため、すべての河川において作成しているものではありません。)
この情報図は、船を航行される際の航路確認に役立つほか、河川でレジャーを楽しまれる方にも広くご活用いただけます。ご希望の方は、下にある中部地方整備局の配布箇所一覧をご覧いただき、情報図を配布している事務所等をご確認ください。
※横断工作物情報図は、一定の管理下において公表を行っているため、ウェブサイト上での公表及び配布は行っておりませんので、ご希望の際は、情報図を備え置いている事務所等までお越しください。
公表資料概要 |
---|
|
河川の利用に際しては、地域住民の方や他の利用者の方の迷惑にならないよう、ルールとマナーを 守りましょう。
横断工作物情報の提供は、一定の管理下において行う必要があることから、事務所が備える配布簿に情報図を入手される方の氏名、連絡先をご記入頂くようお願いしております。 また、情報図の無断複製及び無断転載は禁止とさせて頂いておりますので、必要な部数を担当者にお申し付け下さい。
配布している事務所で同一水系内すべての河川の横断工作物情報図が入手できます。
※ | 下記事務所で配布している情報図は、一級河川に係る区間のものです。 |
二級河川の情報図は、その河川を管理する各都道府県又は政令指定都市にお問い合わせ下さい。 |
中部地方整備局管内以外の河川の横断情報図は、他の地方整備局で配布しています。