海岸侵食の状況 |
● | 砂浜は防災、自然環境の保全、海岸利用に重要な役割を果たしている。一方、 全国で年間160haもの砂浜が消失。砂浜の回復を図る浸食対策が急務。 ■全国の侵食状況 |
|
○年間浸食量を160haと想定すると、30年間で三宅島相当の面積が消失。 |
![]() |
全国の海岸侵食の状況 |
■駿河湾内の海岸においても海岸侵食が顕在化。 | ||
○富士海岸;富士市昭和放水路付近では海岸線が最大77m後退 |
【 昭和41年 】
|
【 平成8年 】
|
![]() |
![]() |
○富士海岸(蒲原工区) | |
【 昭和36年 】
|
【 平成8年 】
|
![]() |
![]() |
|