天竜川の「社会実験」を随時受付中
概要
天竜川ミズベリング協議会(準備会)は、天竜川河川敷(浜松市側)で、社会実験を公募しています。
浜松市と天竜川を管理する国土交通省浜松河川国道事務所等で、「天竜川ミズベリング協議会(準備会)」を設立しています。
その目的は、「浜松市のまちづくり活性化につながる天竜川水辺空間利活用方針の検討」です。
「『ダメ、ダメ』から『やれるかも』~河川空間で営業活動も~」
社会実験では、天竜川河川敷で売店、オープンカフェなどの営業活動が可能です。社会実験の趣旨に賛同し、浜松市活性化に寄与する活動を希望する事業者の方は要綱に基づき、応募願います。
社会実験の例としては、民間による長期占用や、営利を目的とした長期占用などを想定した実験です。「社会実験」か「従前の河川利用」か不明な場合は、工務第一課(TEL:053-466-0114)までご連絡下さい。
なお、「従前の河川利用」を計画されている方は、下記URLを参照して下さい。
https://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/river/kasenriyou/募集期間
実施期間:令和元年7月12日(金)から令和2年6月30日(火)まで>随時受付けます。
(受付から実施まで1ヶ月を予定して下さい)
- 募集チラシ(PDF:192KB)
- 天竜川社会実験募集要項(PDF:1,262KB)
- 社会実験 申請様式(Word:38KB)