浜松河川国道事務所 「i-Construction」の第1号工事実施中!!
~ICT建設機械による情報化施工の見学会を実施します~
平成28年12月5日
概要
国土交通省では、今年を「生産性革命元年」と位置づけ、調査・測量、設計、施工、検査及び 維持管理・更新のあらゆるプロセスにICT(※1)を取り入れることで生産性を向上する「i-Construction」を推進しています。
浜松河川国道事務所では、 ICT活用工事(ICT土工)の第1号が9月に実施したUAV(ドローン)による地形測量(起工測量)から動き出しています。
このたび、UAVによる地形測量結果を用いたICT建設機械による情報化施工の見学会を、下記日程で行いますのでお知らせします。
※ UAVを用いた3次元出来形管理等の実施時には、別途お知らせします。
日時
- 平成28年12月8日(木) 14:00~15:00
- (予備日:平成28年12月9日(金) 14:00~15:00)
工事名
- 平成27年度 1号島田金谷旗指地区道路建設工事
場所
- 島田市伊太 国道1号島田金谷バイパス沿い
実施内容
- 3D-MC(※2)バックホウにより3次元設計データを基に施工(掘削・法面整形)を実施
※なお、取材をご希望の場合は、事前に以下までご連絡をお願いいたします。
- お申し込み先:浜松河川国道事務所 工務第二課 電話(053)466-0115
※1 ICT(情報通信技術)=Information(情報) and Communication(通信)Technology(技術)
※2 3D-MC=3次元マシンコントロールシステム
配布先
島田記者クラブ
問合せ先
国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所
- 副所長 内藤 洋
- 工務第二課長 大矢 好宏
- TEL: 053-466-0111(代表) FAX:053-466-0121(代表)