ホーム防災対策異常気象・地震時の通行規制区間

異常気象・地震時の通行規制区間

大雨等の異常気象時に通行規制を実施する箇所があります。

規制基準雨量や規制区間はつぎのとおりです。

路線名:国道1号 島田金谷バイパス
区間:島田市番生寺~掛川市日坂字新田裏
延長:6.0km
通行規制:連続雨量250mm
路線名:国道474号 三遠道路
区間:鳳来峡IC~浜松いなさJCT
延長:13.9km
通行規制:連続雨量280mm
路線名:国道474号 佐久間道路
区間:佐久間河合IC~東栄IC
延長:6.9km
通行規制:連続雨量260mm

通行規制区間では、基準雨量に達したときに通行止めを実施します。また、基準雨量に達しない場合でも、落石、崩壊等の発生が予想され道路の通行が危険と判断されるときは通行止めを実施します。

異常気象時の通行規制区間

地震時に通行規制を実施する箇所があります。

規制基準値震度や規制区間はつぎのとおりです。

路線名:国道474号 三遠道路
基準値震度:震度5強
 
国道474号三遠道路では、震度5強以上で通行止めを行い、道路の点検を行います。

地震時の通行規制区間