8.関連事業
 
   

■ 国道1号・一色大橋の改築
 一色大橋は、桁下が計画高水位以下にあり、洪水の流下に支障となってきました。このため、本年度から特定構造物改築事業により改築に着手していますが、概ね5年以内には仮橋をかけ、洪水を安全に流下させます。






■ 小里川ダムの建設
 現在、岐阜県に建設を進めている小里川ダムを平成15年度に完成させます。




総合治水対策の推進
 
   

 近年、新川の流域は、都市化が進行し、流域の保水機能が著しく低下しており、浸水被害が深刻化しています。
このような都市型の水害に対応するために、河道改修やダム等洪水調節施設の整備による従来の治水対策に加え、流域がもつべき保水・遊水機能を確保するために流域内に雨水貯留施設を設置するなど、総合的な治水対策を講じていく必要があります。






【戻る】 【目次】 【進む】