![]() |
1000人を突破!現地見学会及び出前講師等結果報告 |
富士砂防事務所では、砂防及び地すべり対策事業等への一層の理解を深めていただくため、公共団体等より依頼を受け
て、富士山総合学習・現地見学会や出前講師などを実施、平成24年4月~平成24年8月までに、31件1,155名
の皆様が富士砂防事務所及び大沢扇状地,由比地すべりを訪れ、砂防・地すべり対策事業等についての理解を深めていた
だきました。 |
現地見学会 |
出前 講師 | |
![]() |
![]() |
![]() |
日本大学理工学部(由比にて) 5月1日 |
海外からのJICA研修(岩樋にて) 7月24日 |
静岡県工業教育研究会 7月27日 |
優良工事等施工者の表彰 |
平成24年7月26日に、平成23年度完成の成績優秀な工事・業務について事務所長表彰を行い、表彰状を授与しました。 |
![]() |
1.優良工事 |
局長表彰… H22由比地すべり深礎杭SC13工事(静和工業(株)) 事務所長表彰… H22富士山大久保沈砂地流路工事((株)小松建設) |
2.優良業務 |
局長表彰… H23由比地すべり観測機器検討業務(国土防災技術(株)) 事務所長表彰… H23富士山溶岩流緊急対策施設検討業務((株)地圏総合コンサルタント) |
3.優良技術者(工事) |
事務所長表彰… 木内建設(株)監理技術者(H22由比地すべり山中抑制WA-5工事) |
4.優良技術者(業務) |
局長表彰… 国土防災技術(株)管理技術者(H23由比地すべり観測機器検討業務) |
5.関係協力会社への 事務所長表彰 |
H22由比地すべり深礎杭SC13工事((株)都建設) H22富士山大久保沈砂地流路工事((有)竹川建設) (株)都建設主任技術者(H22由比地すべり深礎杭SC13工事) |
キャンプ砂防IN富士山2012 (H24.8.27~H24.8.31) | |
実施主旨 日本有数の大崩壊地である「大沢崩れ」対策をはじめとする富士山南西山麓での土砂災害対策、日本の大動脈を守るための由比 地すべり対策、富士山の火山活動による土砂災害防止のための調査について、現場での体験や学習を通じて自然災害に対する砂防 事業や環境を考えた砂防事業について学びました。 参加者:信州大学 三重大学 広島大学 静岡大学 |
|
![]() 由比集水井 |
![]() |
●
ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。 富士山に関する古い写真・資料等をお持ちの方、また災害体験をされた方の情報提供をお願いします。 |
国 土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 |
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100 TEL 0544-27-5387 担当/調査・品質確保課 鈴木、冨増まで インターネット https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ E-mail fujisabo@cbr.mlit.go.jp |
富士宮砂防出張所 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1321-9 TEL 0544-54-0236 由比出張所 〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁目16-8(旧静岡市清水区役所蒲原支所議会棟) TEL 054-389-1202 |
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。 今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI
SABO通信 平成24年10月31日 第82号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |