![]() |
![]() |
|
由比地区は急斜面と海に挟まれた狭い場所であり、昔の旅人は、その狭い波打ち際を徒歩で通っていました。 明治に入り海岸線に道路と鉄道が整備され、現在では日本の大動脈である国道1号(約64,000台/日)※1・東名高速道路(約35,000台/日)※1・JR東海道本線(150本/日、但し貨物除く)※2 が平行して通る交通の要衝となっています。 一方で、この地域は古くから多くの土砂災害に見舞われており、昭和36年の寺尾地すべりや昭和49年の七夕豪雨による地すべりなど、大きな被害を受けてきました。 |
![]() ※1 H27年交通センサス結果より
※2 H25年3月現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJISABO通信 平成29年12月25日 第104号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |