岩国(いわくに)錦帯橋(きんたいきょう)

場所
山口県岩国市(いわくにし)
橋の形
木造アーチ橋(5径間連続(けいかんれんぞく))
橋の(はば)
5m
橋の長さ
193.3m
建造年(けんぞうねん)
西暦1673年頃
(写真は2004年に架け替えた時のもの)
特徴
五連のアーチ構造をもつ木造の橋。 橋の上部工(じょうぶこう)は木を組み合わせた構造。
下部工(かぶこう)は城を(きず)く石段積みの技術をつかった橋脚(きょうきゃく)

もどる>>