緊急情報 |
平成18年10月24日
地域と共に手越原交差点の安全・安心を考える
国道1号手越原交差点は、5枝の変則的な交差点となっていることから、朝夕には交通集中による激しい渋滞が発生し、交通事故も多発しています。
また、付近には小中学校もありますが、十分な歩行空間が確保できていないなど、厳しい交通環境におかれています。
このような手越原交差点で顕在化する様々な問題に対し、地域と行政の共通認識のもとで、安全・安心な交通環境の確保に向け「手越原地区交通安全対策勉強会」を設立し、協働作業により「改善を目指した提案」を作成します。