トップページ > ダムの概要 > ダムの諸元

現在の丸山ダムの概要
 木曽川の概要
現在の丸山ダムがある木曽川は、長野県木曽郡木祖村針盛山(標高2,446m)を源に、
長野・岐阜・愛知・三重の4県を通り、いくつかの支川を集めて、伊勢湾に注ぐ流域面積
5,275ku、流路延長229kmの大河川です。丸山ダムは、木曽川の河口より約90km
上流にあって、木曽川の流域面積の約半分を占めています。


ダム正面図(単位:m)



貯水池容量配分図 位置図

 位置 
 河川名  木曽川山系 木曽川(河口より約90km)
 位置  左岸 岐阜県可児郡御嵩町小和沢字北浦山
 右岸 岐阜県加茂郡八百津町八百津字安渡

 ダム
 形式  直線重力式コンクリートダム
 目的  洪水調節、発電
 堤高  98.20 m
 堤体積  497.000 m3
 管理者  国土交通省、関西電力
  貯水池
 流域面積 2,409 ku
 湛水面積 2.63 ku
 湛水延長 15,531 m
 計画高水流量 6,600 m3/s
 計画最大放流量 4,800 m3/s
 洪水調節流量 1,800 m3/s



新丸山ダムの概要
新丸山ダムは、既設の丸山ダムの下流側47.5mの地点に既設の
丸山ダムを20.2mかさ上げするダムの再開発事業です。


 標準横断図

 貯水池容量図

 貯水池諸元
  新丸山ダム 既設ダム
 流域面積 2,409 ku 2,409 ku
 湛水面積 3.68 ku 2.63 ku
 総貯水容量 131,350,000 m3 79,520,000 m3
 有効貯水容量 90,220,000 m3 38,390,000 m3
 洪水調節容量 72,000,000 m3 20,170,000 m3
 不特定容量 15,000,000 m3 0 m3
 発電容量 18,220,000 m3 18,220,000 m3
 常時満水位 EL. 186.3 m EL. 179.8 m
 サーチャージ水位 EL. 205.3 m EL. 188.3 m


 ダム諸元 

新丸山ダム 既設ダム
 位置  右岸 岐阜県加茂郡八百津町八百津
 左岸 岐阜県可児郡御嵩町小和沢
 形式  重力式コンクリートダム
 堤高 118.4 m 98.2 m
 堤頂長 340.6 m 260.0 m
 非越流部標高 EL. 210.2 m EL. 190.0 m