東海道自然遊歩道から、駿河湾を望む。
対策工の説明を受ける見学者達。
「地すべり管理センター」を見学。
船に乗り込む見学者(由比漁港)
見学者を乗せた船が事業区域へ。
サッタ峠駐車場にて、幸田文の記念碑を見学。
船上からの見学
サッタ峠駐車場から事業区域を望む。
◆サッタ峠コース ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆船上コース ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【船上コース】は、由比漁港から船で事業区域を見学。その後サッタ峠駐車場へ移動し、事業区域を見学しました。
【サッタ峠コース】は、旧東海道(現東海道自然遊歩道)を通り事業区域へ。対策工事などを見学し、由比地すべり管理センター(静岡県所管)へ移動。由比町における過去の地すべり災害資料などを見学しました。